桜あんぱん
4月4日は「あんぱんの日」。桜の塩漬けで春らしさを演出しましょう。

<材料>12個分
パン生地 |
※2~3回水を替えながら振り洗いして水気を取り、電子レンジにかけて(600W約2分)乾燥させて粉状にする |
---|
フィリング |
|
---|
仕上げ用 |
※水で塩を落とし、水気を取る
|
---|
作り方
- 1パン生地の材料をよくこねて生地を作り、30~40分温かい所で発酵させます。
- 21.を12個に切り分けて丸め、20分乾かないようにして休ませます。
- 32.を丸く手で伸ばし、あんを包み、もう一度発酵させます。(30分~)
- 43.の表面に照卵を塗り、桜の花、けしの実を飾り、180℃に予熱したオーブンで12分~焼きます。